X

熊本市東区にしだ整形外科

Menu
X

診療案内

診療科について

整形外科とは

整形外科を受診したことがなく、整形外科かどういう治療を行うところなのかよく分からない人も多いと思います。しかし総合病院などでは内科の次に患者数の多い、実はメジャーな診療科です。

整形外科で扱う主な症状は、痛みやしびれ(肩こり、腰痛、膝の痛み、関節リウマチなど)、けがやけがの後遺症、神経の麻痺、腫れや変形などです。また、スポーツに伴う傷害の治療に整形外科医が関わる機会も増えてきています。

定義上は整形外科は人体の運動器官の病気や外傷(ケガ)を取り扱う医学の一部門であり、背骨・手・足など全身の運動器官を造りあげている、骨・関節・筋肉・靭帯・腱・脊髄・神経の病気、外傷(ケガ)による損傷、手足などの先天性疾患(生まれつきの障害など)を治療する診療科とされています。

レントゲンを撮ったり、薬を出したり、必要な時には手術を行い、病的に障害された運動器の機能を治療することで皆さんが日常生活を快適に過ごせるようお手伝いします。

整形外科


《スポーツ傷害とは》

スポーツによるケガや故障のことを「スポーツ外傷」、「スポーツ障害」と言いますが、それらを総称して「スポーツ傷害」と呼んでいます。

「スポーツ外傷」は運動中に人とぶつかったり、転んだり、ボールが強く当たったりすることなど、原因がはっきりしている一度に強い外力が加わることにより生じるケガのことです。捻挫、肉離れ、腱断裂、脱臼、骨折等がこれに相当します。
「スポーツ障害」は特定の部位を使いすぎて起る慢性の障害で、腰痛、疲労骨折、野球肩、野球肘、テニス肘、ゴルフ肘、サッカー選手の関節の痛みなどがこれに当たります。

スポーツトレーニングの前後には十分なストレッチなどを行い、スポーツ傷害の予防を行いましょう。また異常を感じたら無理をせず、スポーツ障害、スポーツ外傷に取り組んでいる病院、整形外科等を受診して下さい。

にしだ整形外科では関節外科やスポーツ傷害なども専門に行っておりますので、お気軽にご相談ください。

スポーツ傷害

リハビリテーション科とは

リハビリテーション科では、神経・筋・骨の異常にもとづく運動機能障害を中心として、医学的治療や訓練を実施します。人工関節術後やスポーツ傷害を起こした後など、痛みや関節の動き、生活活動の制限に対して検査を行い、個人のニーズにあったリハビリテーションを指導していきます。

また、ホームリハビリテーションとして筋力増強やストレッチなどの運動療法、自宅で行える体操や日常生活指導なども行っています。

にしだ整形外科では腰痛、頚部痛、骨折後のリハビリ治療などの整形外科疾患だけでなく、スポーツ領域においてのトレーニングに幅広く利用されているスリングエクササイズセラピーも導入。スリングロープとスリングストラップを使用して患者さまの動きをコントロールし,効果的に筋力増強を行います。

リハビリ科 リハビリ科

リウマチ科とは

リウマチ科とは、リウマチ性疾患に関する病気を診断し、適切な治療を提供する専門科です。

主なリウマチ性疾患には関節リウマチ、皮膚筋炎、多発筋炎、全身性硬化症、 全身性エリテマト-デス 、強皮症、 多発性筋炎・皮膚筋炎などがあります。

にしだ整形外科はリウマチ治療の専門病院として、最先端の検査・治療を実施しております。リウマチは以前は不治の病と言われていましたが、リウマチ医学と薬学の進歩で、リウマチの進行をとめる治療も進みました。早期発見のため、ぜひ診察を受けていただき確実な診断のもとに治療をうけていただきたいと考えています。

リハビリ科